イタリア語で楽しむ世界昔ばなし

個数:

イタリア語で楽しむ世界昔ばなし

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月31日 18時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 155p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784794605948
  • NDC分類 877
  • Cコード C0087

内容説明

誰でも知っている世界の昔ばなしで、頭の中にイタリア語回路をつくろう!音読・シャドウイング・速写のトレーニングに最適な2通りの音声(1話まるごと+短く刻んだトラック)。ネイティブスピーカーに近づくための「音読のツボ」。「覚えておきたいイタリア語表現」解説&巻末ワードリスト。

目次

金の斧
ジャックと豆の木
三匹の子豚
白雪姫
ヘンゼルとグレーテル

著者等紹介

富奈津子[トミナツコ]
イタリアの歴史や文化、自然、人々の生き方に魅かれ2004年よりイタリア在住。ヴェローナの劇団にて青少年向け演劇の経験を積んだ後、2008年に夫Andrea Brugneraとともにオルヴィエートで劇団KAMINA TEATROを設立。舞台女優として活躍するかたわら、マネージャーとしても劇団を支える。また、日本の童話を題材にした演劇や着物での朗読、折り紙のワークショップなど日本文化をイタリアに紹介。さらに日本とイタリアの伝統演劇の交流にも励む

和栗珠里[ワグリジュリ]
桃山学院大学国際教養学部教授。神戸市外国語大学英米語学科卒業後、同志社大学大学院文学研究科にて文化史学を専攻(博士後期課程単位取得後退学、文学修士)。専門はヴェネツィア史。1993年より大学や社会人講座でのイタリア語教育に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品