食の社会史―兵食からチェーンレストランへ

個数:
  • ポイントキャンペーン

食の社会史―兵食からチェーンレストランへ

  • 茂木 信太郎【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 創成社(2019/01発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 32pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月05日 07時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784794425393
  • NDC分類 383.8
  • Cコード C3034

目次

第1部 近代社会が求める食生活の変容(近代国家の形成と食生活の向上という目標;集団食としての国民食の試行;工場制度の創出と近代家族制度の確立;近代工場制度の開始と産業給食;戦後改革と衛生・栄養問題;コントラクトフードサービスの時代へ)
第2部 ビジネスが誘導する食のイノベーション(チェーンレストラン事始め;食の産業化;食卓のイノベーション)

著者等紹介

茂木信太郎[モギシンタロウ]
亜細亜大学経営学部ホスピタリティ・マネジメント学科教授、博士(観光学)。(社)食品需給研究センター研究員、(財)外食産業総合調査研究センター主任研究員、フードシステム総合研究所調査部長を経て、信州大学経済学部教授、同経営大学院教授、同イノベーション研究・支援センター研究主幹。2009年4月より現職。法政大学大学院政策創造研究科講師、なら食と農の魅力創造国際大学校講師、川村学園女子大学目白観光文化研究所研究主幹(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品