内容説明
就職活動や実務でも役立つ経営分析を身につける。大学の先生と実務家が、コラボしたワークブック。
目次
第1部 財務分析の手法と活用(財務諸表とは;財務諸表の入手方法;貸借対照表;損益計算書;キャッシュ・フロー計算書;安全性分析1;安全性分析2;収益性分析1;収益性分析2;収益性分析3;生産性分析;財務分析をする時のポイント)
第2部 管理会計をもちいた経営戦略(管理会計とは生きるための知恵;経営戦略;事業戦略;予算実績差異分析;CVP分析;これからの管理会計モデル)
著者等紹介
関利恵子[セキリエコ]
信州大学経済学部准教授・博士(経営学)。東京都生まれ。2000年9月明治大学大学院経営学研究科博士後期課程単位修得退学。10月信州大学経済学部専任講師。2003年4月信州大学経済学部助教授(現、准教授)。2008年12月博士(経営学・明治大学)学位取得。専攻は経営分析・管理会計。所属学会:日本会計研究学会、日本管理会計学会、日本経営分析学会
石井宏宗[イシイヒロムネ]
サンシングループ代表C.E.O.・博士(経営学)。明治大学専門職大学院ガバナンス研究科兼任講師・明海大学非常勤講師。東京都生まれ。2007年9月明海大学非常勤講師。2010年3月明治大学大学院経営学研究科博士後期課程修了、博士(経営学・明治大学)学位取得。2011年4月信州大学経済・社会政策科学専攻(地域社会イニシアティブ・コース)非常勤講師。明治大学専門職大学院ガバナンス研究科兼任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。