内容説明
本書は、広範な地球環境問題の諸領域をつなげることにより、大学における「環境総論」や「地球環境論入門」のテキストになるとともに、一般市民にとって「地球マネジメント講座」の入門テキストとなるよう企図されている。
目次
第1部 地球マネジメント入門(自然の循環システムと生命の連鎖;自然の権利;地球環境時代の行政と経営;地球環境時代の政治経済と法社会;地球のための技術と科学;地球環境時代の教育;自然をみつめることから)
第2部 “私”から地球を変える哲学の実践(“私”の家庭マネジメントの実践法;“私”の意識マネジメントの実践法)
資料(環境ホルモンの学び方;“私”の意識マネジメント(社会版スーパーISO)の実践レポート)
著者等紹介
石井薫[イシイカオル]
1946年生まれ。1969年、早稲田大学第一商学部卒業。慶応義塾大学大学院博士課程、弘前大学助教授を経て、現在、東洋大学経営学部教授。専門分野は環境マネジメント、監査論。地球マネジメント学会事務局、地球マネジメント・インターゼミ主宰
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



