草思社文庫<br> シッダールタ

個数:
  • ポイントキャンペーン

草思社文庫
シッダールタ

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2025年11月08日 07時37分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 221p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784794220820
  • NDC分類 943
  • Cコード C0197

出版社内容情報

ヘッセの代表作の一つを新訳で贈る。インドの若者シッダールタの悟りへの道を寓話的に描き、「人はなぜ生きるのか」に解答を与える傑作小説。

【著者紹介】
一八七七~一九六二年。ドイツ、ヴェルテンベルク州生まれ。詩人、作家。一九四六年ノーベル文学賞受賞。代表作に『郷愁』『車輪の下』『デーミアン』『荒野の狼』などがある。

内容説明

宗教も国民性も超えて、読むものの魂を共振させる傑作小説、新訳で甦る。

著者等紹介

ヘッセ,ヘルマン[ヘッセ,ヘルマン] [Hesse,Hermann]
1877~1962年、詩人、作家。ドイツ生まれ。1912年よりスイスに住み、1924年公民権を取得して永住。1946年ノーベル文学賞受賞

岡田朝雄[オカダアサオ]
1935年東京生まれ。ドイツ文学者。東洋大学名誉教授。日本昆虫協会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

著者の生き様を学ぶ庵さん

35
釈尊とは別人のシッダールタは釈尊と意見を異にし、幼なじみで釈尊に帰依したゴーヴィンダとも別れ、一見放蕩生活にみえる生活を送る。この還俗者が体感した賭事、性愛、愛人に生ませた放蕩息子との別れも全て解脱への道程であり、沙門時代に「幼児人間」と蔑んだ還俗の世界に真理があることにシッダールタが気付く点が秀逸。この物語をドイツ人ヘッセが書いたところに驚きを感じ、アメリカ嫌いヘッセの本作品がアメリカで大ヒットしたことも理屈通りではなく、現実世界の面白さを表す。2016/09/24

おおにし

15
精神世界のブックガイドに必ず載っている名作であるが、今まで読んだことがなかった。キリスト教徒のドイツ人にヒンドゥー教や仏教の思想が分かるのかと思っていたが、読んでみてこれは素晴らしい宗教小説であることがわかった。主人公シッダールタ(架空の人物)と仏陀(本物のシッダールタ)出会う場面が特に印象的だ。「何人も教えによっては解脱を得られないのです!」と仏陀と決別するシッダールタの姿にしびれてしまった。主人公が河の声を聴いて真理を悟るあたりは著者の宗教体験とリンクしているのだろうか。2017/10/06

栗 餡子

14
示唆に富んだ美しい文章に、手元に置いて読むことにしました。清濁併せ持つことでその先へと歩みだせたシッダールタ、折に触れて読むことになりそうです。2015/11/27

もよ

9
翻訳は読みやすくよかった。 小説というよりは講話のような感じに違和感を感じていたら、解説にヘッセ自身によるとこの作品は「インド思想からの決別の表明」であり、「すべての人間の宗教と信仰に共通し...どんな人種にもどんな個人にも信じられ、敬われるものを徹底的に究明する試み」とあり納得。2017/02/04

らい

8
五年前くらいに一度読んだのかな。その時は今よりもっと多感な時期やって、表紙が美しくて当時の恋人と一緒に手に取った、その時の自分に出会うような気持ちだった。五年もあれば充実を感じるときも、苦難に満ちている時期もあったけど、きっとその先でシッダールタのように全ての経験を糧に生きていたい、静かに耳を澄ませて、深く聴けるようになりたい、そんなことが内側から溢れてきたことを思い出した。時を経て読むのはいいですね。2020/12/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8308581
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品