• ポイントキャンペーン

草思社文庫
俳句がうまくなる100の発想法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 185p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784794220721
  • NDC分類 911.307
  • Cコード C0192

出版社内容情報

句会、吟行などで句作につまってしまった時に便利な俳句の発想法を、コピーライターが本職の“発想のプロ”が伝授する本。

句会、吟行などで句作につまってしまった時に便利な俳句の発想法を、コピーライターが本職の“発想のプロ”が伝授する本。
(1)裏返してみる―「羽子板や裏絵さびしき夜の梅」(荷風)。(2)名づけてしまう―「吉良常と名づけし鶏は孤独らし」(穴井太)など、秀句を生む100の発想の型を網羅。

【著者紹介】
昭和23年京都生まれ。大阪大学工学部卒業。汽船会社設計部を経て、昭和48年広告制作会社へコピーライターとして入社。奈良市在住。平成10年、銀化(中原道夫主宰)に入会。現在、銀化同人。里同人。俳人協会会員。既刊『俳句がうまくなる100の発想法』『俳句がどんどん湧いてくる100の発想法』などは従来にない斬新な方法論の入門書として好評を博している。

内容説明

俳句上達の早道とは「型」を習得すること。本書では、あまたの先人の句から導き出した俳句100の型を紹介。俳句の「型」とは料理に例えれば、煮る・焼く・蒸す・盛り付けるなど素材の美味しさを引き出すテクニックだ。なんとなく題材が思い浮かんだら「裏返してみる」「天気予報をする」「自分の顔を詠む」「しぐさをとらえる」「名づけてしまう」など「型」で発想を広げていくことで会心の作がひらめくようになる。初心者も中級者も思わずうなるユニークな俳句ノウハウ書。

目次

第1章 材料を見つける(裏返してみる;見えない裏を詠む ほか)
第2章 把握のしかた(逆転させる;体感に置き換える ほか)
第3章 表現と言いまわし(小道具に語らせる;意外な形容 ほか)
第4章 こんな手もある(名づけてしまう;探しものをしてみる ほか)

著者等紹介

ひらのこぼ[ヒラノコボ]
昭和23年京都生まれ。大阪大学工学部卒業。汽船会社設計部を経て、昭和48年広告制作会社へコピーライターとして入社。平成10年銀化(中原道夫主宰)に入会。現在銀化同人。里同人。俳人協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

シャル

7
俳句という極限まで切り詰められた世界を表現するための発想法を、100の型とその実例の句で持って紹介していく一冊。文字数の制限によって圧縮されつくした世界だからこそ、どのような言葉や題材を選び、それをどう組み立てていくのかが無限となる。そんな途方も無い世界にあって、これらの型はまさに発想の手助けになるだろう。例句を読み、自らもまた考え、詠む。まさに発想の道筋の路面整理を行ってくれる本である。ただ分類された句を読んでいくだけでも俳句の世界の一端に触れることもできる。まさに『実践・俳句入門』のような本である。2015/03/26

hatohebi

2
「裏返してみる」に始まり「なにも言わない」に終わる100の俳句の型はどれも実践的で、またそれぞれの例句と、そこに付された1~3行程度の鑑賞が簡にして要を得ている。「自分を眺めるときは別人になって」「自分の実感で詠む」「感じたことを、体の感覚に置き換えます」「詩的な納得があるかどうか」「俳句はすべて、なにかしらの発見」「俳句は断定の詩」など、合間に挟まれる句作の心構えも参考になる。2018/08/04

sayuspi

2
とにかく良い句にたくさん触れたくて読みました。気になる句、感嘆した句、衝撃の句など色々あり、その都度感じ方も色々。また次回読む時には違った感じ方をするのだろうと思いました。解説は簡素で、それが自分で考えることに繋がり良かったです。2017/08/24

miya。

2
俳句を作るための指南本な訳ですが実は俳句が上手くなりたかったのではなく別の意図があって手に取ったので、本来の目的で読んだ感想とは違うのかもしれません。でも「季節感のある豊かな言葉の使い方・表現方法としての場面の切り取り方」、的なモノを学べたと思うので良かったです。2014/11/28

やいゆえよ

0
紹介されている俳句とその鑑賞が簡潔でよかった。分類にそって習作をとにかくこなしてみよう。2022/07/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8169346
  • ご注意事項

最近チェックした商品