- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 文化・民俗
- > 文化・民俗事情(海外)
出版社内容情報
ヨーロッパ在住二十年の著者が32カ国の国民性、気質を実地での体験をもとに解説。歴史や民族、文化が異なる個性的国々を描く。
【著者紹介】
ジャーナリスト。1961年、群馬県生まれ。東京都立大卒
内容説明
ギリシャ人はなぜ働かないのか?なぜ幸福なノルウェーで大量殺人が?なんでもありのオランダ人。時間にルーズなポルトガル人。…EUの危機がわかる本。
目次
イギリス―強情で文句の多い皮肉屋。シニカルな冗談が大好き
アイルランド―恨み深くて、個性的でスピリチュアル
フランス―一生涯、男と女の関係が続く恋愛天国
オランダ―背が高く、寛容でケチ、極端な自由主義者
ベルギー―私は誰?オランダ人それともフランス人?
ルクセンブルク―小さくても、一人当たりGDPは世界一
ドイツ―真面目、勤勉、質実剛健。寝たくない男性の世界ナンバーワン
オーストリア―ハプスブルクの血を引いて色恋に生きる人々
スイス―忍耐強く勇敢で誇り高いが、閉鎖的で警戒心が強い
ギリシャ―財政危機に揺れる、過去の栄光に生きる民〔ほか〕
著者等紹介
片野優[カタノマサル]
1961年生まれ。群馬県館林市出身。東京都立大学法学部卒業。ジャーナリスト。出版社退社後、1991年よりオーストリアのウィーンに暮らす。ハンガリーのブダペストに滞在中は現地在住の日本人向けミニコミ雑誌『パプリカ通信』を創刊。現在、セルビア共和国のベオグラードで出版社を経営。旧ロシアや北極圏を含むヨーロッパ各地を訪問・取材し、環境・歴史・文化・旅をテーマとした情報・記事を発信している
須貝典子[スガイノリコ]
1962年生まれ。新潟県新発田市出身。東京女子大学短期大学部卒業。ライター。出版社退社後、1991年よりオーストリアのウィーンに暮らす。ハンガリーのブダペストに滞在中は現地在住の日本人向けミニコミ雑誌『パプリカ通信』を創刊。現在、セルビア共和国のベオグラードで出版社を経営。旧ロシアや北極圏を含むヨーロッパ各地を訪問・取材し、環境・歴史・文化・旅をテーマとした情報・記事を発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
宇宙猫
犬こ
kei
サンノート
羊の国のひつじ