内容説明
スピード違反、駐車違反、酒気帯び運転、信号無視…取締りや違反をめぐるトラブルや疑問を、135のケース別Q&Aでスッキリ解消。最新の道路交通法に対応した必読増補版。
目次
第1章 交通違反の基礎知識
第2章 スピード違反
第3章 駐車違反
第4章 酒気帯び運転
第5章 信号無視、一時停止、その他
第6章 違反キップ
第7章 反則金と罰金
第8章 点数と処分
第9章 裁判
著者等紹介
今井亮一[イマイリョウイチ]
交通ジャーナリスト。1954年、石川県生まれ。全国の運転者からの相談等に応えつつ、交通事件を中心に裁判傍聴を重ね(事件数で約2200件)、情報公開法・条例によりマニアックな行政文書を続々と入手し、交通違反・取り締まりを専門に週刊誌、月刊誌、新聞、ラジオ、テレビなどにコメント&執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ちびかり
4
なんだろう、警察も警察で大変だなぁと思った。参考になった。2015/04/05
魚京童!
2
結局大切なのは保身とお金。2013/12/07
sidebell(=^□-□^)ノシ←横鈴
2
まあ どうしたらつかまらないか 考える本ですな(^∀^)ノ2012/05/03
まっく
2
してしまった違反をもみ消すことはできないのは当然であるが、納得のできない違反で捕まってしまったら、不服を申し立てることを勧める。点数稼ぎで捕まえる警察もいるので、争う姿勢を見せるだけでも嫌がるものだ。2012/03/14
ゆんぽん
2
車を運転する人は見た方がよい。街路樹で標識が隠れてた(確認できない)のに警察に呼び止められた時の対応は教習所でやらないし。なるほど!と思う。話が少し難しい所もあったがそこはスルーで。2010/10/20
-
- 電子書籍
- ドS海賊と囚われ姫~船上の公開調教~(…