全国鉄道事情大研究 中国篇〈1〉

個数:

全国鉄道事情大研究 中国篇〈1〉

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月08日 05時12分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 300p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784794216564
  • NDC分類 686.217
  • Cコード C0065

内容説明

鉄道はスピードが命。クルマや飛行機に対抗するべくスピードアップするには、どのような策を講ずればよいのか。九州新幹線直通後の山陽新幹線と在来線のスピードアップについて具体的に提言する。

目次

JR山陽新幹線線―九州新幹線直通は「レールスター」のスピードアップが必要
JR山陽線(相生‐福山)―新快速の上郡までの頻繁運転を
JR赤穂線―線内運転の快速を走らせよ
JR山陰線(城崎温泉‐出雲市)―そろそろ特急の160キロ運転を行うべきだ
JR境線―非電化LRT線にすることを考えよ
JR姫新線―高速化後には快速を走らせよ
智頭急行智頭線―智頭急行走行用の新形特急気動車を投入せよ
JR因美線―25キロの速度制限を解除せよ
若桜鉄道―途中に行き違い設備を造って増発せよ
JR津山線―高速化したのに車両が陳腐では意味がない
JR吉備線―やはりLRT化するのがよい
岡山電気軌道―環状運転と大元乗り入れを早急に実現せよ
JR伯備線―381系の置き換えはGCTの振り子電車にせよ
水島臨海鉄道―貨物と旅客を分離できる設備が必要だ
井原鉄道―何らかの方法で岡山乗り入れを考えるべきだ

著者等紹介

川島令三[カワシマリョウゾウ]
1950年、兵庫県生まれ。芦屋高校鉄道研究会、東海大学鉄道研究会を経て「鉄道ビクトリアル」編集部に勤務。現在、鉄道アナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品