内容説明
本書は、これまで「人権」と密接に関わり、人権の保障に大きな役割を果たしてきた教育の関係者を主な対象として、著作権という「人権」について解説したものである。
目次
第1章 「すべての人々のもの」になった著作権
第2章 著作権とは何か?
第3章 「著作者の権利」としての「著作権」
第4章 「伝達者の権利」である「著作隣接権」
第5章 「著作権法」の中の「土地収用法」
第6章 IT(情報通信技術)と著作権
第7章 ITの時代は「契約」の時代
第8章 教育活動と著作権
第9章 「国際政治」に巻き込まれた著作権
著者等紹介
岡本薫[オカモトカオル]
1979年東京大学理学部卒。1980年文化庁(長官官房)。1981年OECD(経済協力開発機構)科学技術政策課研究員。1982年文部省(体育局、大臣官房)。1987年OECD教育研究革新センター研究員。1990年文部省(国際企画課課長補佐、生涯学習企画官等)。1995年文化庁(国際著作権室長、国際著作権課長)。1999年文部省(学習情報課長)。2001年文化庁(著作権課長)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 剣逆蒼穹【タテヨミ】第283話 pic…
-
- 電子書籍
- 愛人 愛蔵版(7)