会計仕訳と税務仕訳の対比で分かりやすい なるほど!純資産の部

個数:

会計仕訳と税務仕訳の対比で分かりやすい なるほど!純資産の部

  • ウェブストアに14冊在庫がございます。(2024年06月12日 21時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 308p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784793128080
  • NDC分類 336.98
  • Cコード C2034

出版社内容情報

近年、中小企業においても、自己株式の取得や組織再編を行うケースが多くなっていますが、これら「純資産の部」に変動が生ずる取引、いわゆる資本等取引は、関連する条文が難解であり、また、市販の解説書もその多くは一読では理解の難しいものとなっています。
そこで、「日本一分かりやすい純資産の部の解説書」を目指して、別表五(?)の構造の解説に始まり、増資・減資・配当はもちろん、??株式や組織再編までを網羅して解説しています。説明の対象とする法人は、中小企業に該当する株式会社を前提としました。
会計上の仕訳と税務上の仕訳を対比することで、どのように会計処理をすべきか、また、税務上の処理はどうすべきかを分かりやすく解説しています。また、調整仕訳を示した上で、別表四と別表五(一)の記載方法について具体例を用いて解説をしました。