しまのいずみ―仔馬たちの独立自尊法を探って

個数:

しまのいずみ―仔馬たちの独立自尊法を探って

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 278p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784793006227
  • NDC分類 370.4
  • Cコード C0037

目次

第1部 「仔馬」編(「子どもの独立自尊法」再考―幼稚舎生に示した福澤諭吉先生の書を通して;親の子へのかかわり方―親の子育ての様態と子どもに対する親の自我の視点から;教育と‘education’―二つのことばの語源から ほか)
第2部 「幼稚舎新聞」編(1)(心と思いをかたちに;「辛」と「幸」;麻中の学び舎に ほか)
第3部 「幼稚舎新聞」編(2)(思いやる気持ち;慣れても狎れず;睡眠の効用 ほか)

著者等紹介

大島誠一[オオシマセイイチ]
元慶應義塾幼稚舎教諭。1975年3月東京学芸大学教育学部A類数学科卒業、1977年3月同大学院教育学研究科修了(教育学修士)。1977年4月より学級担任として6クラスを担任。2012年4月より主事(教頭職)、2014年4月より舎長(校長職)を務める。2017年11月慶應義塾より「義塾賞」を、2018年4月慶應義塾より「名誉教諭」称号を授与される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品