出版社内容情報
高校数学を中心に,大学教養程度,自然科学への応用までの広範囲にわたって典型問題を網羅。全問に精解を施す。
【目次】
<第2編>
第1章 微分とその応用
無限級数,関数の展開/偏導関数/曲線と曲面
第2章 積分とその応用
不定積分/定積分/重積分
第3章 微分方程式
一階微分方程式/二階微分方程式/連立微分方程式/高階微分方程式/偏微分方程式/特殊な微分方程式の解法
第4章 集合・ベクトル・複素数
集合/ベクトル/ベクトルと複素数
<第3編>
第1章 自然科学への応用(その1)
運動/抵抗力を受けている運動/万有引力と万有引力場に於ける運動/単振動/運動量/拘速運動/重心と慣性能率/剛体の運動/解析力学/材料力学/雑題
第2章 自然科学への応用(その2)
流体力学/弾性体力学/熱力学/波動/光学/電磁気学/電気工学/分子原子/化学/その他
第3章 数値計算
補間法/最小自乗法/方程式の根/根の近似計算/簡略算/精度の高い根の近似値/近似計算/誤差/Taylor定理とその応用/近似積分法
第4章 級数論
基本問題/数学的帰納法/一様収束/級数の積分/級数の微分/フーリエ級数/フーリエ級数の展開/直交関数/フーリエ級数の応用/発散級数論
付 録
術語の対訳/重要定理・公式
内容説明
第27刷より上下巻構成に変更。大学課程の微積分及び近代科学への応用並びに微積分に関する史的事実を詳述した第2編、第3編。
目次
第2編(微分とその応用;積分とその応用;微分方程式;集合・ベクトル・複素数)
第3編(自然科学への応用;数値計算;級数論)
-
- 電子書籍
- 【閲覧注意】風俗嬢のリアルな話~梅宮あ…