青―渡辺藤一詩集

個数:

青―渡辺藤一詩集

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 93p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784791773343
  • NDC分類 911.56
  • Cコード C0092

出版社内容情報

青へと至る手紙。詩と絵のマリアージュ。
パステルをペンに持ちかえて、画家がつむいだことばの数々。日々の美しい一瞬、幼き日へのノスタルジア、亡き友への哀悼――。遊び心あふれることばと、可憐な絵でおくる意匠を凝らした青い贈り物。

内容説明

絵をえがくように、いちまいの紙に言葉をつむぐ。言葉をつむぐように、いちまいの紙に絵をえがく。書肆ユリイカの装画を手掛けた画家が絵のような詩と、詩のような絵でおくる心を込めた青い贈り物。

目次

いちまいの紙に手で字をかく
春よ
茶の道
少女には
画家ピロスマニ
たあれ
神保町の『モナリザ』
どうしょう
ショパンのポロネーズ
モーツァルトよ永遠に〔ほか〕

著者等紹介

渡辺藤一[ワタナベトウイチ]
1937年栃木県生まれ。パステル画家。『パステルアーツ』主宰者。日本画雅号「光風」(母)の影響もあり10歳より油絵を始める。54年毎日新聞社主催「全日本学生油絵コンクール展」特選候補賞授賞。「新制作協会展」入選。55年都立戸山高校在学中に書肆ユリイカに出入りし、社主・伊達得夫の薫陶を受ける。57年武蔵野美術大学油絵科中退。59年詩画集『いつかの砂漠の物語』(書肆ユリイカ)刊行。ユリイカより出された詩集や雑誌の表紙装画で活躍。82年作品集『リラの饗宴』、『ミモザの微笑』(サンリオ)でサンリオ美術賞受賞。15年第21回「パステルアーツ展」(表参道Gallery Concept 21)を主宰プロデュースする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品