墨東地霊散歩

個数:

墨東地霊散歩

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月24日 22時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 275p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784791768660
  • NDC分類 387
  • Cコード C0095

出版社内容情報

『四谷怪談』の舞台はスカイツリーだった!?隅田川、両国、亀戸、深川……怪談や伝説が生まれた”現場”から、関東大震災・東京大空襲の旧跡まで。著者のふるさと、墨東の地霊たちのささやきを聴き、知られざる歴史をあぶり出す、魂の冒険譚。

目次

怪談の聖地
江戸の道
頼朝と牛鬼
火の記憶
お稲荷様と河童の町
亀戸逍遙
色町の話
水と怨霊
東京っ子達
御竹蔵今昔
回向院・怪船
深川十万坪

著者等紹介

加門七海[カモンナナミ]
東京都墨田区生まれ。美術館学芸員を経て、1992年『人丸調伏令』で作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

HANA

64
土地は人々が長く住んでいると、その積み重ねで物語性を帯びてくる。というわけで下町出身の著者の案内で、墨東地域の物語や特色を訪ねる一冊。ツアーガイドの腕の賜物か、これが滅法面白いのである。木母寺や本所回向院等、土地柄か寺社のエピソードが多いのであるが、間にちょくちょく挟まる著者の個人史にもまた凄いのがある。近所の鯛焼き屋の店主が深沢七郎だったり。また墨東といえば怪談、著者らしくそちらのエピソードもたっぷりと含まれており、怪談好きには堪らないものとなっている。夜と水が似合う墨東の風土、また訪ねたくなりました。2024/09/23

ポチ

32
墨田区、江東区を4年間かけてコツコツと散歩して集めた、江戸から明治にかけての怖いような懐かしいようなお話。明治の頃までは妖怪が跋扈していたんだなぁ、と思うと楽しくなります(^^)2016/04/28

たまきら

26
ギャラリーエフから。墨田区出身の著者の緻密な取材ににやり。自分は怪談はそれほど詳しくないんですが、やっぱり面白いなあ。スカイツリーの上から高層ビルたちを見ると、墓場みたいだなあ、と思ったことあります。2017/07/24

ぽろん

25
その土地、その土地に歴史あり。数々の時代物の舞台になった墨東。読んでいたら、自分の住んでいる所にも興味が湧いて来ました。今度、調べてみようかな。2016/04/06

おひゃべりのナオ@【花飛】ヤオイは三月の異名にあらず

24
再読。東京っ子達に出てくる、深沢七郎さんの「夢屋」の今川焼を食べたことがある。浅草の木馬館で開店披露、やけに甘かった。「話の特集」の後日談で砂糖の量を間違ったとか……2015/08/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9764394
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品