内容説明
数式が明かす宇宙の豊かな秘密。万有引力、マクスウェル方程式から、相対性理論、超弦理論まで、明快にして美しくもある方程式の数々―。それは、自然界の仕組み・法則を解明しようとした知性の結晶に他ならない。無機的と見られがちな数式に潜む豊かで深遠な宇宙の法則を、エピソードをまじえて簡潔に語る、早わかり現代物理学入門。
目次
多用される数学的道具
興亡の方程式―ロジスティック方程式
力学と重力―ニュートンの運動方程式と万有引力の法則
電磁気力―ローレンツ力の法則
局所的保存則―連続の方程式
電気力学―マクスウェル方程式
電磁波―波動方程式
孤立波―コルトベーク‐ド・フリース方程式
熱力学―熱力学の三法則
気体分子運動論―ボルツマン方程式
流体力学―ナヴィエ-ストーク方程式
特殊相対性理論―相対論的運動学
一般相対性理論―アインシュタイン方程式
量子力学―シュレーディンガー方程式
相対論的電子―ディラック方程式
強い力―量子色力学
電弱相互作用―グラショー-ワインバーグ-サラム・モデル
弦理論―超弦作用
バック・トゥ・ザ・フューチャー―最終的展望
著者等紹介
バイス,サンダー[バイス,サンダー][Bais,Sander]
オランダ・アムステルダム大学で教鞭をとる理論物理学者。量子論から超弦理論までを守備範囲とするが、科学の楽しさ・物理学の面白さを多くの人々に伝える活動にも専心
寺嶋英志[テラシマヒデシ]
1941年、旧満州・奉天生まれ。京都大学理学部卒業。同大学院理学研究科博士課程修了。海外での石油探鉱・開発に三〇年間従事したのち退職。現在、日本エネルギー経済研究所客員研究員。浜松大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぷるぷる
kenkeyn
-
- 和書
- 重税にあえぐ開業医