哲学の東北

哲学の東北

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 238p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784791753680
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C1010

内容説明

夢見る大地の唯物論。存在が、たがいにすがすがしいあいさつを交わしあい、水や光や風をぬって、エロスが大地を貫流していく、鬼才たちの王国、東北。みちのくの宗教、芸術、農業、生活の思想、そして宮沢賢治を語り、21世紀のための、魂における「東北的」なるものの可能性を押し開く。

目次

1 賢治のあいさつ(贈与する人;四次元の修羅;ダルマがあいさつするとき;過ぎ越しの賢治)
2 踊るみちのく(みちのく男の世界;ポストモダンと現代農業;踊る農業、踊る東北)
エピローグ ヨーロッパ思想の東北

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

めりこ

3
哲学の系譜や色々な人の思想については詳しくなくてよく分かんなかったが、普段の興味につながる言及も多くて楽しく読めた。「貨幣の介在によって無に帰るものが減り、また死からも遠ざかることで、無から有への飛躍も無くなった」なるほど。やっぱりせめて畑仕事したいなぁ。あともともと身体が哲学的な思索が起きるトリガーになる気がしててそれも現代において哲学が遠くなっている理由かも。「哲学は実践を伴うべき」という指摘もあるが、現代はテーマが多岐に渡りすぎてて実践の明確な形を見つけづらい。中沢新一もってしてもそうなのかも。2019/01/06

いくすけ

2
森繁哉のくだり。農業と舞踏が交錯するとは思ってもみなかったが、田んぼで踊っている写真を見るととてもいきいきとしていて感銘を受けた。東北のイメージとしてのストイシズム(禁欲)とエロティシズムが共生しているという部分では、東北出身の宮沢賢治以外の作家を参照しても当てはまるように思え、その猥雑さやクリエイティビティの源泉は2つの一見対立するものを抱えていることにあるのではないかとおもった。2009/05/15

arisa

1
どっしりしていて、おもしろかったです。 女性って宇宙なのです。絶対的な他者をして「それでもいいわよ、いらっしゃいな」とできる懐の深さ。無から有を引き出す構図を重ね合わせていくと、原始社会の理不尽な慣習であったり、一貫性のないように見える行為がある面ではいたって合理的なんだなと思う。2022/12/30

醗酵

1
本の整理をしようと引っ張り出しパラパラしたところ、近々行くかもしれない羽黒山の山伏修行の話など目に付き、部分的に20年ぶりに再読。2016/06/09

ささみ

0
中沢新一さんの本読みたさに。研究熱心な分析の本です。2018/04/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/175405
  • ご注意事項