現代思想 〈2025 4(vol.53-4〉 特集:教育は敗北したのか

個数:

現代思想 〈2025 4(vol.53-4〉 特集:教育は敗北したのか

  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 青土社(2025/03発売)
  • ポイント 18pt
  • ウェブストアに21冊在庫がございます。(2025年08月05日 23時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ キク判/高さ 23cm
  • 商品コード 9784791714797
  • NDC分類 105
  • Cコード C9410

出版社内容情報

教育現場における新自由主義的改革に問題があることはこれまでも多々指摘されてきた。にもかかわらず、この改革と批判の先のビジョンはいまだ不鮮明である。「新自由主義批判」批判さえ巻き起こしながら、教育を語る言葉と思考は日々深化している。子どもの貧困、こども家庭庁、教職員労働問題……教育をめぐるさまざまな問題を現場から問いなおす特集。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

45
桜井智恵子「戦後民主主義教育と子ども家庭庁のつながり」で、未婚率の著しい上昇は、経済的苦境をまともに受けている氷河期世代に顕著だ(43頁上段)。ですよ! 桜井先生が指摘されるとおり、婚活支援より安定した賃金・雇用が必要(同下段)ならば、子ども家庭庁よりも従来の厚労省の支援で少子化対策ではなかったか?? 他、柏木智子先生は、子どもたちに欠如しがちであるのは、相対的な自己認識、他者への関心と想像力(58頁上段)。2025/05/03

KJ

2
ゲームへの過剰適応や分断の起きやすい教育制度(社会制度?)だとつくづく思い知らされる。外国ではどの小学校をどの成績で出たかくらいで将来がほぼ決まる所もあるようだけど、日本はタテマエ上は平等なスタンスを取る分タチが悪いのではないかと思う。ケアの概念などで排他性を「ゆるめる」取り組み、キャリア教育の重要性など参考になる。2025/06/29

読書家さんワタルサン

2
後半全然面白くなかった イベサーの話の研究意義にも疑問…2025/05/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22565293
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品