現代思想 〈2024 〓03(vol.52〉 特集:人生の意味の哲学

個数:

現代思想 〈2024 〓03(vol.52〉 特集:人生の意味の哲学

  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 青土社(2024/02発売)
  • ポイント 16pt
  • ウェブストアに25冊在庫がございます。(2025年08月04日 16時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ キク判/ページ数 238p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784791714612
  • NDC分類 105
  • Cコード C9410

出版社内容情報

人間が反省的意識をもつ生きものであるかぎり、誰であろうと生きていることの意味への問いから逃れることはできない。しかも私たちをとりまく状況は刻々と変化しつつあり、それに応じて古い問いも新しく生まれ変わってゆかざるをえないだろう。本特集では21世紀的な「人生の意味の哲学」の諸相を展望し、その現代的意義について考察する。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

54
人生の意味などない、という論調もあるだろう。。森岡正博先生は、人生に意味を与えるものは社会貢献や目的達成が人生に意味を与えるか。そして、人生の意味はそれ自体に意味があり、人類が宇宙に存在する意味を問うという(18頁上段)。私は前者も後者も重要と思うが、後の鈴木生郎先生の、人生の物語的価値(45頁上段から)で、本当に価値があるのか不安であり、実際に価値があることを知りたい(傍点)が気になった。俺なんて生れない方がよかった。そう思う、母の嫁ぎ先だっただけに、嫁ぎ先がだめだと、その後の世代に悪影響を及ぼす。2024/04/08

huchang

4
神は死んだとか言った人はニーチェだった気がするが、神なき後の哲学はまだまだ続いてる。個別の人生の意味については置いといて、人類は神様なんかいないのに存在しちゃってることをどう考えるんや?てな話だと認識した。何のため?と生きる目的を問われると人間は弱い。この世に何か残すのが生きる目的とかいうと、私など、跡形なく死んじゃえっていうダメ人間だ。でもそういうことじゃねえんだよな、残せない・残しちゃいけないからダメ人間じゃないんだけど、ダメじゃない理由を、我々は神なきあとに語る言葉を得ていない。2024/03/31

mirie0908

1
子どもの頃から「人生には意味はない」となんとなく思っていたので本書の各論もそんなに違和感なく読めるのだけど、最近思うのは、「『人生に意味がない』ことは分かっているのに、それでもいつまでも『人生の意味のなさ』について考えてしまうことに、どんな意味があるのか」ということ。2024/03/24

タロウ

0
酷い論文ばかりで開いた口がふさがらない。人生を考えたことのない学校秀才たちが頭の中だけでくだらん話をしているだけ。ただ、小松原織香の死者倫理の視点から「人生の意味」を考えると、西村ユミの「生きる意味」が問われなくなるときは読む価値はあった。小松原の論は第一次大戦の塹壕戦で死んだ無名兵士を弔う話。ただ死んだ後に弔ってもらうのが人生の目的ではない。西村の論は植物人間と心の交流を持とうとする看護師の話で興味持てた。覗きこんでいる患者の目に私が映っている。患者の闇を一緒に覗きこまなきゃいけない。ここは素晴らしい。2024/04/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21833641
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品