現代思想 〈第44巻第10号〉 特集:人類の起源と進化

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ キク判/ページ数 246p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784791713219
  • NDC分類 105
  • Cコード C9410

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

28
赤澤先生によると、四肢骨の形は、骨に働く力学的環境によって変化するという仮説(Wolffの法則)があり、ネアンデルタール人には地域差があることがわかったという(85頁下段)。化石の仮想復元法は、ランドマークを用いた解析手法とともに、化石研究の主要ツール(88頁上段)。学習仮説とは、交替劇の原因は旧人と新人の学習能力の違い、イノベーションを創出する個体学習能力の違いが作用し、文化格差が生じたことが両社会の命運を分けたとする作業仮説(89頁中段)。2016/07/14

月をみるもの

5
山極/諏訪対談だけでも十分に買う価値がある。先代総長をとっとと理研に転出させて本当によかった。。残りも連休中によみきってしまわんと。。2016/05/08

夏みかん

0
ほとんど何も知らない分野だったので、とても興味深く楽しく読めた。個人的には言葉とかコミュニケーションの起源に興味があるので、そちらの方面の本も読んでみたいと思う。2017/07/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10903585
  • ご注意事項