感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ありんこ
5
新井素子さんの作品、昔読んだなあと思い出しました。子どものころから、ぬいぐるみが好きで、でも、大人になってから、それを封印していたというか、いつの間にか封印されていたというか。この特集を見て、ずっと素の自分でいていいのだという気がしてホッとしました。少し原点に返って児童書を読んだり、子どものころから好きなものを追求してみたいという気になりました。2023/05/15
おはぎ
5
これは永久保存本。ぬいぐるみの誕生、なぜクマが多いのか、呪物としてのぬいぐるみ、人形との違いなどなどデータや解説からぬいぐるみがテーマのエッセイ、漫画、インタビューまで。読み応えがありすぎる。男も女も老いも若きも、もっとぬいぐるみ好きを公言できる世の中になって欲しいな。2021/02/07
琴子
2
わたしとぬいぐるみの関係の解像度が上がって良かったな 棺にぬいぐるみを入れてほしくない派が多いのわかる2021/08/03
ゆ
2
たくさんの方がここに著されているぬいぐるみの愛が、大きすぎて、生クリームふんだんのケーキを一気に食べたくらいの胸焼けがした。しんどかった。ぬいぐるみの存在が日常になっているような人は、読んだらいろいろ気づくことがあると思う。2021/02/15
ほがらか
0
わんぶたインタビュー目当てで購入していたもの、該当部分の感想 すあだは本当におにんぎょうの子たちのことが大切なんだと伝わってきて嬉しかった。あと羨ましい。何でもすぐ消費するのに慣れてしまい、すあだにとってのわんぶたのような、ずーっと大事なものって私には多分無い……。すあだの手で動かされるぬいぐるみ達は皆生きているみたいに動いて謎の人間臭さがあり、人間と同じような辛い目に沢山あう。可愛い姿と真っ直ぐなハートで困難に立ち向かっていくところが大好きで泣きたくなる 読み終わって、うちにいるぬいぐるみ達を撫でた2024/05/29