出版社内容情報
★累計7万部!★
大好評「やせスイッチを押せば驚くほど細くなる 深部リンパ開放マッサージ」著者の待望新刊
==========================
美容と健康の悩みが根こそぎ解決!
腸リンパが脂肪・老廃物を排出します
==========================
リンパは全身に網の目のように張りめぐらされていますが、なんと全体の6割ものリンパが腸に集中しています。
しかも食事から取り込んだ脂肪の代謝をしているのは腸リンパ!
腸リンパを流すことで、脂肪の燃焼を早め、溜まった脂肪を老廃物として排泄することができるのです。
しかしながら、不規則な生活、ストレス、ダイエットや筋トレ、下着のしめつけなどで腸リンパはつまりがち。
すると、①脂肪がカラダに溜まる→②免疫力が落ちる→③老廃物が溜まる→④自律神経が乱れる
ぽっこりお腹や便秘、肌のたるみにはじまり、全身の冷え、イライラなどさまざまな不調が起こります。
=====================
1日5分 つかんでねじるだけ
10倍以上 腸リンパが流れる!
=====================
今までのリンパマッサージは皮膚下の浅いリンパを流すもの。
しかし、実は太いリンパ管は筋肉に近い場所にもあり、ここにリンパ液の94%流れています。
本書はここに働きかけ、短時間に大量の老廃物の排出を促します。
体の動きとマッサージを組み合わせることで、力を使わず深部に届くので、1日5分、つかんでねじるだけ。
おなかのたるみやぽっこりがみるみる解消。腰の位置があがり、きれいなくびれを実現します。深部の腹筋に刺激を与え、代謝を上げ、腸の機能が活性。お腹から全身がきれいにやせていきます。
==========================
やせるだけじゃない!体の中から変わる!
==========================
万年便秘/肌荒れ・たるみ/抜け毛/バスト、お尻の下垂/血流/肩・腰痛/自律神経/免疫力/頭痛/生理痛
腸リンパを活性すれば、さまざまな悩みが解消します!
《もくじ》
1 深部リンパを流してやせる!
腸リンパ節開放メソッド
2 つかんで、ねじるだけで体が変わる!
腸リンパ節開放マッサージ
3 気になる不調を丸ごと解決!
悩み別 深部リンパ節開放
4 やせ体質を保つヒントがいっぱい!
腸リンパをツマさせない生活
内容説明
便秘、免疫力、血流、肌荒れ・たるみ、肩・腰痛、代謝アップ、自律神経―体の中から変わる!
目次
1章 深部リンパを流してやせる!腸リンパ節開放メソッド(小腸のリンパが脂肪を分解する;大腸は老廃物排出の要 ほか)
2章 つかんで、ねじるだけで体が変わる!腸リンパ節開放マッサージ(腸リンパ節開放の流れ;腸リンパ節開放を行うときに気をつけたいこと ほか)
3章 気になる不調を丸ごと解決!悩み別深部リンパ節開放(体のお悩み;美容のお悩み)
4章 やせ体質を保つヒントがいっぱい!腸リンパをツマらせない生活(深い呼吸でツマリを防ぐ;全身やせと美を促進!腸活呼吸 ほか)
著者等紹介
夜久ルミ子[ヤクルミコ]
薬科大を卒業後、薬剤師として医療センターの薬局に勤務。しかし、西洋医学の対症療法に疑問を抱き、ホリスティック医学に興味を持って東洋医学を学ぶ。鍼灸・マッサージ師の資格を取得し、「薬もわかる東洋治療家」として開業。多くの患者さんから支持を得るも、患者さんにストレスが多く、心身両面のケアの重要性を痛感する。ストレスケアのための「脳科学」「心理学」を学び、癒しと美の技術としてエステ、アロマセラピーなどの知識と技術を総合的に組み合わせ、心身両面のストレスケアと外見の美を実現させるデトックスメソッド「深部リンパ節開放」と「WATCHセラピー」を開発。また、日本全国のサロンにて講習や講演も行っている。深部リンパ協会代表理事、WATCHリヴァイヴ協会代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。