あそんでまなぶ はじめてのおかねえほん

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

あそんでまなぶ はじめてのおかねえほん

  • ウェブストアに47冊在庫がございます。(2025年08月12日 15時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784791630691
  • NDC分類 K338
  • Cコード C8030

出版社内容情報

*****************
未就学のお子さんでもわかる!伝わる!
はじめての「お金教育」えほん
*****************

●はじめて「おこづかい」を渡すときがお金教育のチャンス!
●クイズ、めいろ、えさがし、パズルがもりだくさん!
●すべてひらがな・カタカナで6才から自分でよめる
●遊びながら楽しく読むうちに、お金の大切さもお金の使い方も経済のしくみもわかる作り

社会の血液にもたとえられるお金。
キャッシュレス時代だからこそ子どもたちに教えておきたいお金の基礎知識を、楽しくわかりやすく1冊にまとめました。

お金教育は、そろそろ「おこづかい」あげようかな…というタイミングが適期です。
ユニークなナビキャラと、クイズやパズルなど参加型のしかけで、遊びながら学べます。

《もくじ》
プロローグ みんな、おかねって すき?
1 おかねって、どんな もの?
2 おこづかいを もらおう!
3 おこづかいを つかおう!
4 いきていくのは おかねが かかる?
5 ものの ねだんって どう きまるの?
6 どうすれば おかねを かせげるの?
7 めざせ! おかねの つかいかた めいじん

内容説明

「おこづかい」そろそろかな?と思ったら、いまこそ、お金の英才教育!お金の大切さから経済のしくみまでわかる!クイズ・めいろ・パズルもりだくさん!6歳からじぶんでよめる。

目次

1 おかねって、どんなもの?
2 おこづかいをもらおう!
3 おこづかいをつかおう!
4 いきていくにはおかねがかかる!?
5 もののねだんってどうきまるの?
6 どうすればおかねをかせげるの?
7 めざせ!おかねのつかいかためいじん

著者等紹介

泉美智子[イズミミチコ]
株式会社六次元(子どもの環境・経済教育研究室)代表。公立鳥取環境大学経営学部准教授(2018年3月まで)。四国学院大学(子ども福祉学科)非常勤講師。金銭、経済教育を基軸に全国各地で「女性のためのコーヒータイムの経済学」や「エシカル・キッズ・ラボ」「親子経済教室」など講演活動の傍ら、テレビコメンテーター、ラジオ出演や教育番組の企画・構成監修、経済かるた制作など教材開発なども行う。環境、経済絵本、児童書の著書多数。児童文学者協会会員、経済教育学会会員、日本FP学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品