- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 読み物
- > 怪談・おばけ・ホラー
出版社内容情報
――きみのとなりに、今も妖怪は「いる」……――
超リアルな妖怪図鑑登場!
今は亡きコウノ博士の残した「妖怪カメラ」。そのカメラは、その名の通り妖怪を映し出すカメラだった…。
日常のふとした場面に、そっとまぎれている妖怪たちをコウノ博士の手記とともに紹介。
全77の妖怪は、今この瞬間もきみのそばに…。
内容説明
輪入道、九尾の狐、白澤、海坊主、鵺…妖怪カメラがとらえた!現代にひそむ物の怪の姿―。
目次
妖気レベル1 害のないお化け(家鳴り;煙々羅 ほか)
妖気レベル2 不気味な物の怪(うわん;トイレの花子さん ほか)
妖気レベル3 恐ろしき化け物(かまいたち;つるべ落とし ほか)
妖気レベル4 最強の魔物(アマビエ;一目連 ほか)
著者等紹介
河野隼也[コウノジュンヤ]
嵯峨美術大学芸術学部講師。観光デザイン領域担当。妖怪文化研究家、妖怪造形家、妖怪企画プロデューサー。1982年生まれ。京都府出身。同大学大学院観光デザイン修了。幼少期より妖怪が好きで、大学進学後は京都の妖怪伝説の観光利用についての実践的研究を行う。2005年に「妖怪×アート×地域振興」をテーマに活動する「妖怪藝術団体百妖箱」を立ち上げ、一条百鬼夜行やモノノケ市など、様々な妖怪イベントを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。