- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 学習
- > 文明・文化・歴史・宗教
内容説明
重要人物90人。いきいきとしたイラストで幕末・明治維新の人物がよくわかる!大迫力のCGで歴史の名場面をリアルに再現!肖像画、史跡写真などの歴史的資料も多数掲載!
目次
1章 黒船来航(阿部正弘;ペリー ほか)
2章 尊王攘夷(高杉晋作;久坂玄瑞 ほか)
3章 大政奉還(坂本龍馬;桂小五郎(木戸孝允) ほか)
4章 戊辰戦争(勝海舟;岩倉具視 ほか)
5章 明治維新(明治天皇;大久保利通 ほか)
6章 文明開化(福沢諭吉;井上馨 ほか)
著者等紹介
矢部健太郎[ヤベケンタロウ]
1972年、東京都生まれ。國學院大學大学院文学研究科日本史学専攻博士課程後期修了、博士(歴史学)。現在、國學院大學文学部教授。専門は日本中世史および室町・戦国・安土桃山時代の政治史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みっふぃー
13
学校でだいたいの話は習ったはずなのに、何をやったかはっきりわかる人が若干名。(若干名の使い方違うかな。)名前聞いたことある人が半分くらい。あとは知らない人。名前知ってても、この人とこの人が対立してたんだ。とかおもしろかった。けど人が多すぎて全部忘れそう。図書館で借りて一気読みするには情報量多すぎたかも。2018/06/06
カガミ
4
読み放題対象になっていたので暇つぶしに開いてみたら、けっこうな読み応えのある一冊だった。 対立の理由や、大きな事件に至るまでの過程が解説されており、よく分からないまま丸暗記していた学生の頃に読めていたらもっと歴史が楽しかったんじゃないかな。 ただ、イケメン化されたイラストのすぐそばに本人の写真(実在した人物なので、当然ながら大半は超イケメンではない)が載ってるのはもうちょっと夢見せてあげなよ! って思ってしまった。まあ、自分はイラストの方はあんまり気にしてないからいいんだけど。 2018/04/25
Go Extreme
2
黒船来航: 阿部正弘 徳川家定 篤姫 島津斉彬 松平春嶽 橋本佐内 藤田東湖 徳川斉昭 吉田松陰 徳川家茂 和宮 島津久光 有馬新七 尊王攘夷:高杉晋作 久坂玄瑞 吉田敏麿 孝明天皇 松平容保 西郷頼母 武市半平太 吉田東洋 松平定敬 近藤勇 土方歳三 沖田総司 大政奉還:坂本龍馬 桂小五郎・木戸孝允 西郷隆盛 小松帯刀 中岡慎太郎 山内容堂 徳川慶喜 佐久間象山 横井小楠 緒方洪庵 戊辰戦争:勝海舟 岩倉具視 三条実美 明治維新:明治天皇 大久保利通 陸奥宗光 文明開化:福沢諭吉 岩崎弥太郎 渋沢栄一2024/09/18
いすか
2
幕末期から明治維新にかけての有名人を文章とイラストで紹介。人物紹介以外にもマンガや重要な出来事のまとめ、幕末の国名マップ、年表、なるほどエピソード(おもしろコラム)などで、この時代の流れが立体的に見えてくる。イラストは18人のイラストレーターが担当。それぞれ画風が相当違うのでイケメン、美女化された人とそれほどイケメン化されてない人の差が激しい。伊藤博文超イケメン。2018/08/05
サボテン
1
幕末から明治の初めまで主要人物を解説しながら、時系列もかくにんできる工夫がされている。ビジュアルはいらない気もするが、まあわかりやすく書かれていたのでよし。2025/01/19