発酵食品 食材&使いこなし手帖

電子版価格
¥1,375
  • 電子版あり

発酵食品 食材&使いこなし手帖

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 191p/高さ 17cm
  • 商品コード 9784791620494
  • NDC分類 596
  • Cコード C2077

内容説明

昔ながらの食の知恵、発酵食品の食べ方・つくり方、体にうれしい働きがわかる!発酵食品・食材156点。

目次

第1章 人気の発酵食品(麹の基礎知識;酒粕の基礎知識)
第2章 大豆と野菜の発酵食品(納豆の基礎知識;漬け物の基礎知識)
第3章 伝統調味料(しょうゆの基礎知識;みその基礎知識 ほか)
第4章 乳の発酵食品とパン(ヨーグルトの基礎知識;チーズ・発酵バターの基礎知識 ほか)
第5章 魚と肉の発酵食品(魚醤の基礎知識;すしの基礎知識 ほか)

著者等紹介

岡田早苗[オカダサナエ]
東京農業大学応用生物科学部教授。東京農業大学農学部農芸化学科博士課程修了。専門分野は、微生物学、微生物利用学、微生物分類学。約7000株の微生物を保存している菌株保有室の室長。植物性乳酸菌研究の第一人者として、企業の商品開発にも広く協力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tomomi

1
☆☆☆☆2022/10/01

雪猫

1
電書 ★★★☆☆ 一般的なことをカタログ的に書いてる良書だと思うけど、普段から種麹から米麹を作って味噌を仕込んだり、納豆を作ったり、パンを焼いたりをしているので、詳しくは知らないなりに今更なことが多かった。米麹からの酒造りや具体的なお酢の作り方があったら面白かったのにな。発酵食品を使ったレシピはあるけど、発酵食品自体の作り方に具体性がないのは使いこなし手帳だからか。2021/09/13

あきちゃん

0
Kindle/本2017/03/11

Fumie・Vookworm

0
あらゆる発酵食品についてしっかり書かれている。使いこなしのちょこっとした情報が結構よかった。ヨーグルト+みそ→ドレッシング。マヨネーズにヨーグルトをまぜるとカロリーオフできる。相性もよい。ポテサラなどに。2014/03/08

ジャッキー

0
発酵食品についての知識を得られる。発酵食品を作るレシピも載っている。塩麹やしょうゆ麹、味噌、納豆を手作りしてみたい!と思う1冊。問題は保管場所か…orz運動時にブルーベリー酢を薄めたものを飲んでいるが、グリコーゲンを補充できるとの事。なんとなくやっていた事が理にかなっていて驚いた。2013/02/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5671758
  • ご注意事項

最近チェックした商品