内容説明
カクテルには味わう楽しさと同時に、作る楽しさがあります。本書では、誰にでも、家庭で気軽に作ることができることを第一に、スタンダードとなったカクテルから新しくできたばかりのカクテル、ビールや日本酒、焼酎を使って作るものまで、80種以上のカクテルを紹介してあります。レシピも、ベーシックなものから最近の嗜好にあわせたものまで含めて掲載しておきました。作り方もイラストを多用し、わかりやすくと心がけました。
目次
“カクテル”ってどんなもの?
カクテルの作り方は、4種類
そろえておきたい用具とグラス
カクテルによく使われる副材料
ウイスキーベースのカクテルたち(ウイスキー・サワー;ニューヨーク;キングス・バレィ ほか)
ブランデーベースのカクテルたち(アレキサンダー;スティンガー;花椿 ほか)
ジンベースのカクテルたち(青いサンゴ礁;オレンジ・ブロッサム;ギムレット ほか)
ウォッカベースのカクテルたち(トキオ;バラライカ;ルシアン ほか)
ラムベースたちのカクテルたち(バカルディ;エックス・ワイ・ジィ;ダイキリ ほか)
テキーラベースのカクテルたち(ウィキウィキ;マルガリータ:テキーラ・サンライズ ほか)
リキュールベースのカクテルたち(カカオ・フィズ;バレンシア;グラスホッパー ほか)
その他のベースのカクテルたち(アドニス;バンブー;プチ・プレリュード ほか)