わかりやすいSSTステップガイド―統合失調症をもつ人の援助に生かす〈下巻〉実用付録編 (改訂新版)

個数:

わかりやすいSSTステップガイド―統合失調症をもつ人の援助に生かす〈下巻〉実用付録編 (改訂新版)

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年10月09日 00時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 133p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784791105786
  • NDC分類 493.76
  • Cコード C0047

出版社内容情報

《内容》 本書は2000年に出版された前書を大幅に改訂したものである。前書は、分かりやすく内容の充実したSSTのガイドブックとして、SST関係者ほか、精神科臨床に関わる方々にたいへん好評を博し、わが国のSSTの普及と発展に大きな力となった。この度その内容が大幅に刷新され、SSTの更なるレベルアップに役立つための教科書として生まれ変わった。下巻の「実用付録編」では、たくさんの新しい技能シート、評価関連資料を加え、さらに内容充実。平易な用語と文章で、臨床現場のナマの状況を取り上げ、SSTの基本と実践方法を伝える。SSTのリーダーを担当するスタッフ、リーダーの養成に携わる方、SSTの治療技術を更に深めたい方、必携の書。

内容説明

SSTの基本と実践方法を伝える手軽で便利なSSTガイドブックの決定版!エビデンスに基づく詳細な治療解説。

目次

カリキュラム用技能シート(4つの基礎的な技能;会話技能群;自己主張技能群;対立の処理技能群;地域生活技能群;友達付き合いとデートの技能群;健康維持技能群;就労関連技能群;アルコール・薬物乱用を避ける技能群)
付録A SSTリーダーに役立つ資料
付録B 評価関連資料

著者等紹介

ベラック,アラン・S.[ベラック,アランS.][Bellack,Alan S.]
現在、メリーランド大学医学部精神医学講座教授・心理学部門責任者。首都圏退役軍人統合的サービスネットワーク(VA Capitol Network)の精神疾患研究教育臨床センター(MIRECC)の代表である

ミューザー,キム・T.[ミューザー,キムT.][Mueser,Kim T.]
臨床心理士の免許を取得し、現在はニューハンプシャー州ハノーバーのダートマス医科大学精神医学・地域家族医療部門教授

ギンガリッチ,スーザン[ギンガリッチ,スーザン][Gingerich,Susan]
ペンシルバニア州ナーバース地域を中心とした、常勤の訓練士兼コンサルタントであり、当事者・家族の支援に関して20年以上の臨床歴および研究歴がある

アグレスタ,ジュリー[アグレスタ,ジュリー][Agresta,Julie]
ソーシャルワーカーの免許を取得してペンシルベニア州チェルテンハムで開業し、当事者・家族への支援に関し臨床および研究の活動を15年以上続けている

熊谷直樹[クマガイナオキ]
鳥取県出身。東京大学医学部医学科卒業(1985年)。都立中部総合精神保健福祉センター広報援助課長。精神保健指定医。臨床心理士。SST普及協会認定講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

つなぐ

1
下巻には具体的なSSTのカリキュラムの例が多くあげられています。その他、SSTの必要性を患者にテストする方法やSSTの約束事を決めた用紙の例など、上巻に入らなかった具体例が付録として収録されています。ところで私自身のソーシャルスキルはあまり高くないので、受けてみたいと思うカリキュラムが沢山ありました。普段の生活の中でこういったスキルを実際に試して、自分のスキルを磨くのもありでしょう。コミュ障なんて言葉が流行る昨今、こういったスキルトレーニングの機会はもっと色々な場所で試みられても良いのではと私は期待します2018/03/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/889926
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。