子どもからの保育・教育へ―「有価性への想い」を検証する

子どもからの保育・教育へ―「有価性への想い」を検証する

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 157p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784790272328
  • NDC分類 376.158
  • Cコード C2037

目次

1 子どもからの保育・教育問答(教育対学習指導の関わりは?;「発達に即して」とは?;興味・意欲/学力をめぐって ほか)
2 子どもの語彙習得と有価性(『用例集幼児の用語』;『幼児の語彙能力』;『幼児・児童の連想語彙表』 ほか)
3 子どものひらがな筆順と有価性(『幼児の読み書き能力』;「幼児の筆順に関する教育心理学的研究」;「幼児の筆順における順番と方向について」 ほか)

著者等紹介

村石昭三[ムライシショウゾウ]
1928年2月7日生。1954年東京文理科大学心理学専攻科修了。1953年国立国語研究所所員研究第二部。1970年東京教育大学教育学部非常勤講師等を経て、1988年4月国立国語研究所名誉所員。1954年日本国語教育学会会員。1974年全国大学国語教育学会会員。1987年博報賞(博報児童教育振興会)、1990年読書科学賞(日本読書学会)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品