- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 創作絵本
- > 民話・神話・古典絵本
著者等紹介
こわせたまみ[コワセタマミ]
埼玉県生まれ。童謡・歌曲・合唱曲や絵本などを作る
高見八重子[タカミヤエコ]
絵本作家として活躍。横浜市生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
8
高校福祉科 絵本・紙芝居講座 再話について、昔話の1例として『ももたろう』の読み比べ。きびだんご1つあげる、お姫さまと帰る。2019/07/03
ロイヤルミルクティ
4
文章のリズムがすごくよくて、読み聞かせしながら気持ちがいい。2023/02/15
とし
2
定番のお話の桃太郎。文章が心地よくリズムに乗ってすらすらと読める。 絵も淡い色合いでどこか古めかしく味がある絵本でした。 3y1mの娘への読み聞かせ。2020/01/25
ぴよぴよ
2
お話がはしょってあるなぁ。淡いきれいな色のももたろうは、ちょっと自分のイメージと違う。2012/05/08
空木モズ
0
借りた本の中でコレが一番シンプルだった。幼児向けだと思う。2014/07/17