出版社内容情報
小中学生にとって大切なルールを場面別に紹介するシリーズ3巻は家族のルールです。やりっぱなしにしない、おたがいに思いやりを持ってくらす、家族でもケータイ・スマホや手紙などを勝手に見ないなど32のルールにまとめました。
パート1【家族のルール】…4 家族でも、まちがったときはあやまる/出かけるときは、行き先と帰る時間を伝える/家族の中でのことを外でいいふらさない/緊急時の避難先と連絡方法を決めておく など パート2【SNS・メール・インターネットのルール】…26 勉強中・食事中はケータイ・スマホをいじらない/インターネットでお金を使うときは、親に相談する/インターネットで知り合った人と会いたいときは、親に相談する など ◆いちばん知ってほしいルール…39 幸せに生きる
10歳からのルールを考える会[ジュッサイカラノルールヲカンガエルカイ]
小学校教諭、児童書編集者、SNSなどに詳しいウェブライターで構成。
しんざきゆき[シンザキユキ]
目次
1 家族のルール(こんなときどうする?―父ちゃんの手帳を見つけたけど…;こんなことしてない?―むちゅうになっちゃった;こんなときどうする?―電話がかかってきたら…・ドアホンが鳴ったら…;もしこんなことをしたら…―あんな父ちゃん初めて見たから…;こんなときどうする?―もしも大きな災害が起きたら…;こんなことしてない?―めんどうくさいよ・楽しみにしてたのに…・これを買ったらなくなっちゃうけど…・新しいのがほしいの;こんなことしてない?―置きっぱなし星人・ぬぎっぱなし星人・あけっぱなし星人・よごしっぱなし星人;こんなことしてない?―夜ふかししちゃった・食べ切れないんだもん・ねむくなっちゃった;わが家のルールを作ろう!)
2 SNS・メール・インターネットのルール(こんなことしてない?―食事中だけど;こんなときどうする?―知らない人からメールがきたら…・よくわからないメールがきたら…;もしこんなことをしたら…―Wi‐Fiがあるぞ!;こんなときどうする?―姉ちゃんのスマホにメッセージがきたから…・安いゲームソフトを見つけたから…;もしこんなことをしたら…―アクセサリーがほしい・アイテムがほしい;こんなときどうする?―無料のアプリはオッケー?・IDとパスワードをわすれた!・ネットで知り合った人と会いたい;家族で考えてみよう!;いちばん知ってほしいルール)