小形/超小形アンテナの設計/製作/測定法

個数:

小形/超小形アンテナの設計/製作/測定法

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月27日 03時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 143p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784789848879
  • NDC分類 547.5
  • Cコード C3055

内容説明

ブラック・ボックス化した無線・高周波の技術を豊富な図解や写真とともに、わかりやすく解説。

目次

第1部 基礎編(小形アンテナの分類、定義、電気的特性など 小形/超小形アンテナの概要;アンテナを小形化する方法、等価回路表現、インピーダンス整合 小形アンテナの基礎知識;入力インピーダンス、放射電磁界、導体抵抗、帯域特性、アンテナのQ、マイクロストリップ・アンテナなど 小形アンテナの特性と設計に使う基本式;指向性と利得、放射効率の測定法、偏波特性、高精度測定のために不平衡電流をなくす工夫 小形アンテナの測定法)
第2部 実践編(方形マイクロストリップ・アンテナ、メアンダライン・ダイポール、メアンダライン・モノポール 2.4GHz帯小形アンテナの製作と測定;設計法、基本的な構造と動作、冷却法による放射抵抗の測定、試作アンテナの測定など メアンダライン・アンテナの製作と測定;アンテナの定数、自己共振構造、インピーダンス整合、RFIDタグ用、TPMS用など ノーマル・モード・ヘリカル・アンテナの製作と測定;無償で使える電磁界シミュレータSonnetLiteを使ってシミュレーション~試作~実測まで 2.4GHz帯パッチ・アンテナの設計と製作;基本的な動作原理、ウィルキンソン型分配/合成器、ビームの自動キャリブレーション、特性の測定など 2.4GHz帯パッシブ型フェーズド・アレイ・アンテナの製作)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

makio37

5
仕事読み。基礎の基礎だが、学ぶべきところはまだある。<「放射抵抗」と「導体抵抗」の比が放射効率を決める><入力リアクタンスはアンテナの「蓄積電力」になり、放射に寄与しないため、それを零とするよう自己共振状態に設計する必要がある>など。特集記事の中で触れている<回路の動作Q>についての記述も参考になった。その回路が所望の動作をするために必要なQの大きさであり、その回路に使用するLCのQは<回路の動作Q>に対して十分に大きな値を確保する必要がある。そのような認識はこれまで持てていなかった。2019/04/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4319860
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品