内容説明
本書では、デスクトップパソコンやノートPCに市販されているカードを差し込み、いろいろな計測・制御を行う実例をたくさん解説しました。解析ソフトは使ってみないと、その使い勝手などはわかりません。本書を読むことによって、利用環境や解析ソフトの能力を知ることができるので、計測や制御のシステムを構築する際に役立つでしょう。
目次
計測入門編(パソコン環境をパワーアップするには;データ収集ボードを使ってミニ計測実験;A‐Dコンバータカードとノートパソコン ほか)
計測応用編(波形計測シミュレーション;表計算ソフトで計測データを見る;計測制御ツール「LabVIEW」、「Visual Designer」を使いこなす)
計測活用編(過渡現象を計測する;パソコン計測器キットとPCMCIAカード(A‐Dコンバータ)で計測実験
カノープス製計測ボードによる波形収集と解析(Windows版) ほか)