- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > ノベライズ(映画)
内容説明
一〇〇〇世代にわたってつづいた銀河の平和に崩壊の兆しがあらわれていた。辺境領域では、暴利をむさぼり密かに軍備を増強するトレード・フェデレーションと、テロリスト・グループの争いが激化の一途をたどっている。これに対し、元老院議長ヴァローラムは、パルパティーン議員の助言により、辺境域貿易の課税制度導入を通商サミットで提案することになった。暗黒卿ダース・シディアスに操られたトレード・フェデレーション、汚職議員、暴走する過激派たちが集まるサミットの水面下で進められる議長暗殺計画。クワイ=ガンやオビ=ワンたちジェダイは暗殺計画を阻止するために立ち上がった!映画『エピソード1』の社会的背景をスリリングに描くブリッジ・ノベル。
著者等紹介
ルシーノ,ジェームズ[ルシーノ,ジェームズ][Luceno,James]
スター・ウォーズ小説やラジオドラマ版の脚本家として名高いブライアン・デイリーとの共作で、『ロボテック』の小説版を数多く手掛けたベテラン作家
富永和子[トミナガカズコ]
東京生まれ。独協大学外国語学部英語学科卒業
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
D4C
1
エピソード1直前の話のため、アナキンは登場せず、クワイ=ガンとやオビワンなどといったキャラクターがメインとなります。 関税の話や、ヴァローラム議長の立場などがこの物語内で描かれ、エピソード1を見る上で、物語的というよりは舞台背景の理解が深まる一冊です。 これだけ書くとアクションもない政治的な話かと思われるかもしれませんが、評議会メンバーを含む複数のジェダイによるライトセーバー戦や、議長暗殺阻止というハラハラドキドキの展開もあり、ファンなら読む価値ありの作品となっています。2014/12/31
ルイ
0
訳にやや問題あり?専門用語が飛び交うので最初はハテナマークになる所が多い。程々に楽しめたので、次巻に期待。2012/08/15
reader_condo
0
ダースモール闇の狩人の方が面白かったな。こういうダラダラ続くのはちょっと。しかし小説読んでるとパルパティンのやりたいことがいまいちよく分からない。映画だけのがその辺逆に分かりやすいかも。2012/03/27