内容説明
このつかの間の世の中を嘆くのをやめよう。はかないもののなかに輝く永遠だけを見て生きよう。わたしは永遠が見える空間、永遠があがめられる場所をつくりたい(’96.5.16)。1996年9月21日、サバティカルを終えて三週間後、H・ナウウェンは急逝した。
目次
1995年9月
1995年10月
1995年11月
1995年12月
1996年1月
1996年2月
1996年3月
1996年4月
1996年5月
1996年6月
1996年7月
1996年8月
著者等紹介
ナウウェン,ヘンリ・J.M.[ナウウェン,ヘンリJ.M.][Nouwen,Henri J.M.]
1932年1月24日オランダに生まれる。1957年7月21日ユトレヒトで司祭に叙階される。1964年ネイメイヘン大学卒業。神学・心理学専攻。オランダ陸軍、オランダ・アメリカ航路チャプレン。アムステルダム、ユトレヒトで教職につく。1971~81年イエール大学神学部教職。74年から3回、トラピスト・ジェネシー修道院滞在。1982年ボリビア、ペルー滞在。1983年~85年ハーバード大学神学部教職。グアテマラ滞在。1986年フランス、トローリー・ブルイルのラルシュ共同体に1年滞在後、カナダ、トロント近郊のラルシュ・デイブレイク主任司祭になる。1996年9月21日オランダで心臓発作により没す
太原千佳子[タハラチカコ]
1962年聖心女子大学大学院修士課程修了。英米文学専攻。日本現代詩人会会員。日本文芸家協会会員。NHK学園自分史講座講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。