健康21シリーズ<br> 腎臓病の人の食事

個数:

健康21シリーズ
腎臓病の人の食事

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 151p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784789518208
  • NDC分類 494.93
  • Cコード C2047

目次

腎臓病の病態と治療(腎臓についての基礎知識;腎臓病のおもな症状;腎臓の病気とは;いろいろな病気に合併する腎臓病)
腎臓病の人の食事(食事療法の基本)
一日献立・一品料理集(一日献立集;一品料理集)
病気を予防する四群点数法の基本
標準計量カップ・スプーン、はかりの使い方
「腎臓病の人の食事」栄養成分値一覧

著者等紹介

北本清[キタモトキヨシ]
杏林大学医学部総合医療学教授、総合診療科長。杏林大学医学部付属看護専門学校長。慶応義塾大学医学部大学院(内科学)修了。杏林大学医学部第一内科教授、付属病院副院長、日本腎臓学会幹事などを経て、現職。専門は、腎炎、ネフローゼ、慢性腎不全などの腎臓病および高血圧など生活習慣病の治療などに関する臨床的研究、総合診療(プライマリケア)に関する研究、教育

本田佳子[ホンダケイコ]
女子栄養大学栄養学部教授。女子栄養大学卒業、東北大学大学院医学系研究科修士課程修了。虎の門病院栄養部部長を経て、現職。日本病態栄養学会常任理事、日本臨床栄養学会評議委員などを務める

塚田芳枝[ツカダヨシエ]
国家公務員共済組合連合会虎の門病院栄養部科長。女子栄養大学栄養学部卒業。日本病院会東京都支部栄養部会役員。日本病態栄養学会評議員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品