内容説明
食事作りは最高のリハビリ。「おいしい!」と評判、リハビリ病院の食事メニューを初公開。献立には「普通食」→「やわらか食」の展開例を掲載、患者さんが料理を通してリハビリする方法も紹介。
目次
序章 脳卒中のリハビリとは?(回復期リハビリ―入院中のリハビリでは、どんなことが行われるのでしょう?;生活期(維持期)リハビリ―退院後のリハビリは、どんなことを目標にするのでしょう? ほか)
第1章 食べる力をとり戻すために―再発を防ぐ食生活と嚥下リハビリ(再発を防ぐために食生活で注意することは?;1日にとりたい食品と目安量 ほか)
第2章 実践!リハビリ献立&1品料理―退院したその日から役立つ料理集(納豆/はんぺんとがんもどきとなすの田舎煮/モロヘイヤのおひたし/庄内麩とねぎのみそ汁/ごはん/ヨーグルトのフルーツソース添え;挽き割り納豆/はんぺんとなすの煮物/モロヘイヤのおひたし/手まり麩とにんじんのみそ汁/ごはん(軟飯)/ヨーグルトのフルーツソース添え ほか)
第3章 調理でリハビリ―生活期リハビリの主役として、うつの予防・改善にもおすすめ(食事作りは退院後のリハビリテーションに最適です;食事作りで元気を回復した先輩たち)