内容説明
ハイスコアを狙えて、日本人にも書ける良質なエッセイを53本掲載しています。エッセイを導入→本体→結論とパーツごとに完成させることで、書き方・組み立て方を身につけます。タイプ別にエッセイの構造を深く理解。グラフのどこに注目して分類・説明するか(Task1)、アイデアをどう膨らませるか(Task2)がわかります。全エッセイにエクササイズを用意。間違えやすいつづりや典型的なミスもチェックできます。エッセイの音声と別冊「IELTSミニ辞典」つき。重要表現と頻出トピックの語彙を効率的に学べます。
目次
IELTSとライティングタスクの概要
エッセイ・ライティングの基本戦略
Task1(本番のエッセイの書き方;タイプ別エッセイの攻略;タイプ別セルフスタディ)
Task2(本番のエッセイの書き方;タイプ別エッセイの攻略;タイプ別セルフスタディ)
Extra Task2問題例50
著者等紹介
Allan,Anthony[ALLAN,ANTHONY]
アンソニー・アラン。イギリス・スコットランド生まれ、ロンドン育ち。英語教授法修士号(Master of Science in TESOL)取得。1992年より東京で、子どもから大人まで英語教育の普及に尽力。特にIELTSやTOEFL iBT対策について、日本人の弱点を考慮した効果的な教授法に定評がある。文科省検定高校英語教科書『All Aboard!English Communication 1,2,3』(東京書籍)の編集にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。