伊藤サムのこれであなたも英文記者

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 189p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784789012072
  • NDC分類 836
  • Cコード C0082

内容説明

ジャパンタイムズの編集局長があなたの英文を徹底指導。

目次

Introduction 英語を書くコツ10か条
1 洋子さんの生い立ち―英語の書き方入門1
2 洋子さんの新人時代―英語の書き方入門2
3 人生の転機‐洋子さんNYへ―正確な英語の書き方
4 日本に帰国、大学を創立―スマートな英語の書き方
5 上級ライティング課題

著者等紹介

伊藤サム[イトウサム]
外信整理部長、週刊ST編集長を経て、2005年よりジャパンタイムズ編集局長。報道部記者時代は外務省、大蔵省、首相官邸、自民党などを担当。父親は米国生まれの日系二世。米国(高校)、英国(ロンドン大学)に留学。一橋大学在学中に英検1級合格者総代。英国BBCなどにもコメンテーターとして出演。雑誌等への寄稿も多数あり、多様なメディアに関わるバイリンガル・ジャーナリストとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

dosannpinn

0
これでは私達は英文記者にはなれない。  ジャパンタイムズの編集局長(当時)が頑張る物知らずに英作文の授業をしてくれるという本。  伊藤氏の英語能力は当然高いのでその点に不満はないが、「文法」の理解には不満ばかりがある。例えば、「受験参考書にも文法書にも書いていない例外として…経験を述べている…」(P.139)とあるが、例外でも何でもない。「現在完了の経験用法」であり、小うるさい学校文法の領域だ。載っていない文法書は少数だろう。役に立つ話もあるのだが、この種の放言と読者を小馬鹿にした態度がイラつく本だった。2012/03/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/81431
  • ご注意事項

最近チェックした商品