出版社内容情報
証券外務員二種対策として、テキストと問題集が合体した、画期的な攻略本。これ1冊あれば、最短学習時間で合格できるスグレモノ!
内容説明
二種外務員資格試験の「基本となる問題」を完全にカバー。読んで学習し、問題でチェックし、章末問題で確認する。
目次
「証券市場」って何?
「経済のしくみ」を知ろう!
もっとも重要!「株式」についての知識
意外と知らない「債券」の知識
「投信」って何?
「会社のしくみ」を知ろう!
「企業」を理解する方法
「税金のしくみ」を知ろう!
「本業」以外の業務って何?
セールスのための心得!
金融業務の「憲法」!金商法の知識
協会が定めるルールを知ろう!
取引のルールを知ろう!
模擬試験
著者等紹介
前田拓生[マエダタクオ]
証券会社において金融法人営業等を経て、経済調査部にて外為&欧州経済調査担当、のち海外経済調査統括。その間、原司郎横浜市立大学名誉教授に師事し、金融機関経営論専攻、修士(経営学)を取得。引き続き、博士後期課程へ(単位取得満期退学)。証券会社退社後、金融経済などの研究調査を委託執筆、および大学等で金融論・証券経済論関係の講義を担当。専門分野:金融機関経営論、地域金融論、証券経済論。現職:ファイナンシャル・フィールド・リサーチ代表。早稲田大学理工学研究所客員研究員。また、高崎商科大学大学院(金融持論)、茨城大学人文学部(地域金融論)、高崎経済大学経済学部(銀行論)、中央学院大学商学部(金融論・証券経済論など)にて教鞭を執る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 果樹の生育調節