内容説明
「定期テストで良い点数をとりたい」「集中して勉強できるようになりたい」「モチベーションを上げて机に向かえるようになりたい」そんなあなたに向けて、いゆぴが実際にやっていた続けやすい勉強法をお届けします。マネしてみたら、勉強がもっと好きになるかも。
目次
1章 勉強ってなんのため?中学生の勉強の始め方
2章 質を高めるために 勉強前に準備しておきたいこと
3章 いますぐマネできる 集中して勉強する方法
4章 成績アップをめざす ノートの作り方
5章 次の授業からマネしたい 教科別の勉強法
6章 勉強がもっと楽しくなる 勉強手帳の作り方
7章 毎日がんばれる!モチベーションを高める方法
8章 マネして成績アップ!上手な勉強時間の作り方
著者等紹介
いゆぴ[イユピ]
「勉強じかんを楽しくデザイン」をテーマに、シンプルでマネしたくなる勉強アイデアを発信。SNS総フォロワー数は20万人以上。大学受験時に独学で偏差値を20上げて志望校に合格した経験をもとに、勉強手帳の作り方やモチベーションアップのコツ、勉強アイテムの活用法を紹介し、多くの学生から支持を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たくさん
2
勉強についてやりたい意欲が空回りして、だれに教えてもらったらいいかわからない。そんな時に身近な先輩のやり方をまねさせてもらう感じ。大人の仕事のやり方っていうのも、都会的であったりオフィスであったりすると、延長線上に同じことを繰り返していくよっていうことだし、その習慣が楽しくなって、自分のものになれば、社会人まで安泰だよって、この本を中学生に届けてあげるときに添えてあげたいよね。各教科のアドバイスとか使っている道具や効率の良い方法など、みんなに広めてあげるにも参考になると思います。#NetGalleyJP2025/06/17