確かな脱原発への道―原子力マフィアに勝つために

個数:

確かな脱原発への道―原子力マフィアに勝つために

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 120p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784788806801
  • NDC分類 543.5
  • Cコード C3036

内容説明

未曾有の災害、福島原発。終息の行方は見えず、政府は被害を一方的に過少に見積もり、社会全体を欺こうとたくらむ。汚染物質処分の見込みも立たず、思考停止に陥った現状をどう突破するか。本書は従来のデータを冷静に分析し、未来に向けた明快な処方箋を示す。

目次

第1章 原子力マフィアの実像(原子力マフィアの誕生;マフィアはずるがしこい ほか)
第2章 悲劇を繰り返させないために―福島事故が明らかにしたこと(悲劇を絶つには;一九七一年来のたたかい ほか)
第3章 事故から一年で明らかになった問題と脱原発への課題(格納容器の底が溶ける;急増する汚染水 ほか)
第4章 重大事故の現状と原発のない社会への道(核燃料プールと炉の現状;あふれる汚染水 ほか)
第5章 立ち遅れた市民の政治部―原発をめぐる社会党と共産党(梅原猛さんの文化人批判;共産党の以前の基本方針 ほか)

著者等紹介

原野人[ハラノビト]
1939年長野県に生まれる。東大工学部で反応装置を専攻し、8年間民間企業に勤務。1971年、「公害のわかる求人」に応じて、社会党政策審議会に入る。科学技術政策委員会事務局長として、脱原発政策の確立に尽力。党が日米安保・自衛隊・原発を容認し、社民党になることに抗して、新社会党の「小さき旗揚げ」に参加。前理論担当中執などとして活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品