大庭みな子の世界―アラスカ・ヒロシマ・新潟

個数:
  • ポイントキャンペーン

大庭みな子の世界―アラスカ・ヒロシマ・新潟

  • 江種 満子【著】
  • 価格 ¥3,850(本体¥3,500)
  • 新曜社(2001/10発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 175pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 311p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784788507807
  • NDC分類 910.268
  • Cコード C3091

出版社内容情報

ウーマンリブの嵐を予告した衝撃のデビュー作『三匹の蟹』から33年、『浦島草』で頂点を極めてなお旺盛な創作活動を示し続ける作家大庭みな子。その世界の核心をネイティブ、ジェンダー、セクシュアリティを読解の軸に鮮烈に開示する。

内容説明

自然と人間、民族と人種、女と男の境界をずらし、すべてが溶解する人間存在の混沌に立ち戻って、生とコミュニケーションの可能性を渾身の力で描ききった作家・大庭みな子氏。二十世紀後半の日本女性文学の最高峰をなす、妥協のない自由の追求とその作品世界の軌跡を、フェミニズム批評から照らし出す。

目次

第1部 外からの視座―日本の近代を超えるその一(「三匹の蟹」着床の場(ウーマン・リブ前夜のセクシュアリティ;一九六〇年代の文学状況とジェンダー)
「三匹の蟹」の由梨
「構図のない絵」―アメリカのなかの日本人女性、または人種・ジェンダー
「火草」の世界―ネイティヴ・ジェンダー・シェクシャリティ)
第2部 内からの視座―日本の近代を超えるその二(『ふなくい虫』と『浦島草』のあいだ;曖昧さを味わう(作者への返信に代えて)―『ふなくい虫』の「異母姉弟」をめぐって
『浦島草』の物語系
『浦島草』、または里に棲む山姥
『浦島草』と蒲原小作争議―「番頭」の末裔たち
大庭みな子と西条(東広島市))
第3部 自由へ―内でもなく外でもなく(『寂兮寥兮』―結婚神話を超えて;『海にゆらぐ糸』―生きた年月と自由;私小説の愉しみ―『海にゆらぐ糸』)

著者等紹介

江種満子[エグサミツコ]
1941年広島県生まれ。お茶の水女子大学国文学科を経て、東京教育大学大学院博士課程満期退学。文教大学文学部教授。日本近現代文学専攻、女性学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品