ロシアの楽器・バラライカ物語

個数:

ロシアの楽器・バラライカ物語

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784788060128
  • NDC分類 763.56
  • Cコード C1373

内容説明

歌声よ響け、バラライカと共に!数々の中傷、偏見に負けず、民衆の力を信じて、廃れていた民族楽器“バラライカ”の復権を成しとげたアンドレーエフ。その英雄的開拓者魂や民衆と先駆者のあり方を問う。

目次


えらんだ道
たたかい
よみがえったドームラ
パリふたたび
不協和音
トルストイとの出会い
ベルリン、ロンドンそしてニューヨーク
民衆のために
生まれ故郷にて
務めを果たして

著者等紹介

広瀬信雄[ヒロセノブオ]
主な訳書に「きこえない人ときこえる人」(1995、新読書社)、「プロコフィエフ―その作品と生涯」(1995、新読書社)「ロシア民族音楽物語」(1995、2000新版改訂、新読書社)「グリンカ―その作品と生涯」(1998、新読書社)。山梨大学教育人間科学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Naomi Araki

0
この本は、バラライカの歴史というより、19世紀末、ロシア政府により弾圧され、消滅寸前だったバラライカやドームラという民族楽器を復活させ、その普及に人生を捧げたワシーリー・ワシーリエヴィッチ・アンドレーエフ氏の伝記だ。「楽器のことは姉妹書の『ロシア民族音楽物語』を読んでね♡」ってなことを訳者後書きで書いてるので、ずっこけるところ。民族音楽が邪教崇拝として弾圧される歴史なんぞ、島国日本とだいぶ事情が違い、興味深い。2014/03/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2178507
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品