新典社新書<br> 偽装の商法―西鶴と現代社会

個数:

新典社新書
偽装の商法―西鶴と現代社会

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月09日 15時05分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 126p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784787961136
  • NDC分類 913.52
  • Cコード C0295

内容説明

後を絶たない偽装事件。今に限ったことではなく、江戸時代にもよくあることだった!井原西鶴の鋭い観察眼によって記された、江戸の人々の知力・体力を総動員しての、だましだまされ模様を、現代社会になぞらえて説く。偽物を見抜く力を養う一冊。

目次

1 偽装の商法―西鶴と『日本永代蔵』(偽装の時代;元禄のミートホープ事件―煎茶に茶の煮殻を混ぜて売出す ほか)
2 ファンド―利益追究第一の詐欺的商法(詐欺的手法―営利至上主義の犯罪;思いがけぬお宝発見―定家の色紙も交じる枕屏風を太夫から手に入れる ほか)
3 アイディア商法列伝(平成の創業者たち―「カンブリア宮殿」に登場する経済人;デパート商法の創始―越後屋三井九郎右衛門 ほか)
4 元禄の保険金殺人未遂事件―『本朝二十不孝』と遺産相続(悪徳金融ブローカ―長崎屋伝九郎―親の財産目当ての息子笹六、逆転の死;二千両の財産を八千両と水増しした遺言状―世間体への気配りがもたらした悲劇)
5 金銭という魔力―『本朝二十不孝』における少年少女犯罪(近世の異人殺し―小吟、九歳の犯罪;貧困のなかの家庭内暴力―生れながらの極悪人、遅すぎた天罰)

著者等紹介

堀切実[ホリキリミノル]
1934年1月13日東京都に生まれる。1957年3月早稲田大学第一文学部国文科卒業。1969年3月早稲田大学大学院文学研究科課程修了。専攻・学位:日本近世文学、俳文学、文学博士(早大)。現職、早稲田大学名誉教授(早稲田大学エクステンションセンター講師)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

禿頭王

1
西鶴の経済小説を現代社会と結び付けながら読み解いた1冊です。資本主義の原則と人間のモラルという2つの基準で揺れ動く人間の姿を、西鶴作品から読み取れることがよく分かります。正義/悪、ビジネス/人間性といった単純な二項対立にとらわれない、著者の柔軟な思考も好感が持てます。2020/02/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/999074
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品