目次
復刻(『随筆集 花を折る』前篇(日野川のほとり~抒情の花篭))
講演(池田亀鑑賞の意義;第二回池田亀鑑賞受賞作の紹介と選考理由;『林逸抄』―俗語で書かれた『源氏物語』注釈書;池田芙蓉(亀鑑)『馬賊の唄』について―その出典と時代背景を軸として)
連載(伯耆地方の古典文学(第二回追憶雑感篇)
池田亀鑑の研究史(第三回池田亀鑑と『紫式部日記』))
資料(復刻・池田亀鑑著作選(美しく悲しい安養尼のお話上/美しく悲しい安養尼のお話下/嵯峨の月/笄の渡/落城の前/咲けよ白百合)
小説家・池田亀鑑の誕生―少女小説編
アルバム・池田亀鑑(昭和四、五年頃))
著者等紹介
伊藤鉄也[イトウテツヤ]
1951年生まれ。王朝物語文学研究者。国文学研究資料館・総合研究大学院大学教授。國學院大學大学院博士前期課程修了、大阪大学大学院博士後期課程中退。1990年高崎正秀博士記念賞受賞、2002年に『源氏物語本文の研究』で博士(文学、大阪大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。