ナースのための心電図マスターガイド - 不整脈診断スキルアップ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 125p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784787814272
  • NDC分類 492.12
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 ナースが頻繁に必要とする知識でありながら最も苦手とする心電図の読み方についてキャラクターで親しみやすくハードルを低め理解を深めようとする。難解な分野にも挑戦    

《目次》
第1章 心電図の基礎
A.心臓の刺激伝導系
B.心電図波形の意味
C.心拍数(Heart Rate:HR)
第2章 期外収縮
A.期外収縮とは
B.心室性期外収縮(PVC)
C.心房性期外収縮(PAC)
D.房室接合部性期外収縮(PJC)
第3章 心房性不整脈
A.心房性不整脈とは
B.発作性心房頻拍
(Paroxysmal Atrial Tachycardia:PAT)
C.多源性心房頻拍
(Multifocal Atrial Tachycardia:MAT)
D.心房粗動(Atrial Flutter:AFL)
E.心房細動(Atrial Fibrillation:AF)
第4章 房室接合部性不整脈とWPW症候群
A.房室接合部頻拍(Junctional Tachycardia)
B.WPW症候群
第5章 心室性不整脈
A.心室性不整脈とは
B.心室頻拍(Ventricular Tachycardia:VT)
C.心室粗動(Ventricular Flutter:VFL)
D.心室細動(Ventricular Fibrillation:VF)
E.促進した心室固有調律
(Accelerated Idioventricular Rhythm:AIVR)
第6章 房室ブロック
A.房室ブロックとは(AV Block)
B.1度房室ブロック
C.ウェンケバッハ型2度房室ブロック
D.モービッツ2型2度房室ブロック
E.完全房室ブロック
第7章 洞房ブロック
A.洞房ブロックとは(SA Block)
B.ウェンケバッハ型2度洞房ブロック
C.モービッツ2型2度洞房ブロック
第8章 不整脈の鑑別と抗不整脈剤
A.正常QRS波の規則的な頻脈を見た時
B.正常QRS波の不規則な頻脈を見た時
C.幅広いQRS波の規則的な頻脈を見た時
D.メチャクチャ速い頻脈を見た時
E.突然の長い休止期(長いR-R間隔)を見た時
F.よく用いられる抗不整脈剤
第9章 12誘導心電図の基礎
A.12誘導心電図
B.電気軸と回転
C.心電図記録のしかた
第10章 正常の心電図波形と異常所見
A.12誘導心電図の見方
B.P波(P wave)
C.PQ間隔(PQ interval)
D.QRS幅(QRS width)
E.QRS波(QRS complex)
F.ST部分(ST segment)とT波(T wave)
G.QT間隔(QT interval)
第11章 冠動脈疾患の心電図所見
A.心筋梗塞(Myocardial Infarction:MI)
B.狭心症(Angina Pectoris)
第12章 各疾患の心電図所見
A.高血圧症(Hypertension)
B.大動脈弁狭窄症(Aortic Stenosis:AS)
C.大動脈弁閉鎖不全症(Aortic Regurgitation:AR)
D.僧帽弁閉鎖不全症(Mitral Regurgitation:MR)
E.僧帽弁狭窄症(Mitral Stenosis:MS)
F.肥大型心筋症
(Hypertrophic Cardiomyopathy:HCM)
G.拡張型心筋症(Dilated Cardiomyopathy:DCM)
H.肺塞栓症(Pulmonary Embolism:PE)
参考文献
索 引

最近チェックした商品