内容説明
本号は平成10年9月13日に岐阜、長良川国際会議場において開催された第18回産婦人科漢方研究会学術集会の講演内容を論文集としてまとめたものである。今回の主題にはシンポジウムとして「高齢者と漢方」をとりあげ、一般講演で関連するものをワークショップとしてまとめ5題行い、会長講演として「産婦人科漢方とコントロバァシー」として、今後の漢方のあり方などを考えてみた。
目次
会長講演(産婦人科漢方とコントロバァシー)
シンポジウム―高齢者と漢方(感染症と漢方;補剤の生体防御調節機構から;萎縮性腟炎―牛車腎気丸と温経湯の応用)
論文(月経前症候群における漢方療法の意義;卵巣嚢腫核出術後の卵巣機能回復―ツムラ温経湯の効果;卵摘モルモットのストレス応答への当帰芍薬散の効果 ほか)