屋久島発、晴耕雨読

個数:
  • ポイントキャンペーン

屋久島発、晴耕雨読

  • 長井 三郎【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 野草社(2014/07発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 36pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月01日 16時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 257p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784787714824
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報

屋久島生まれ屋久島育ち、素泊まり民宿「晴耕雨読」を始めて20年になる著者が語る、ガイドブックにはない屋久島のさまざまな情報と島民の暮らし・想い。「古い橋の上に立って山を仰ぎ、振り返って海を眺める。この島に住まわせても

内容説明

ぼくは川のほとりに住んでいる。屋久島で生きることの楽しさが詰まった本。

目次

この川のほとりで
縦糸と横糸
無念の二人
流木を集め真冬の風呂を焚く
縄文人の末裔
山ん学校・川ん学校・海ん学校
歩いてみよや屋久島一周
空即是色色即是空
キラーエイプ
島の冬〔ほか〕

著者等紹介

長井三郎[ナガイサブロウ]
1951年、屋久島宮之浦に生まれる。宮浦小学校、宮浦中学校、屋久島高校、早稲田大学卒業。1975年帰島し、屋久島を守る会の運動に参加。土方、電報配達請負業、上屋久町歴史民俗資料館勤務、屋久島産業文化研究所スタッフ、南日本新聞記者とさまざまな職業を転々。その間、一湊サッカースポーツ少年団の指導やおいわぁねっか屋久島、虹会、屋久島こっぱ句会、ビッグストーン、山ん学校21の活動に参加。現在、民宿「晴耕雨読」経営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品