ノイズ・ウォー―ノイズ・ミュージックとその展開

ノイズ・ウォー―ノイズ・ミュージックとその展開

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 225,/高さ 22X16cm
  • 商品コード 9784787270351
  • NDC分類 763.9
  • Cコード C0073

出版社内容情報

ノイズとサブリミナル効果、「無音」レコード、メール・ミュージック、地下ラジオ・ネットワークの展開──。70年代後半の胎動期からその進化・波及のさままでを冷徹に凝視し、ノイズの言語化に挑む、初のノイズ・ミュージック論。

1 コントロールとパワーの音楽 ノイズの反情報アタック
 (1)ウィリアム・S・バロウズとアレイスター・クロウリー
 (2)インダストリアル・ミュージックの嚆矢
 (3)コントロール機能をパワフル・エクスタシー

2 パワー・エレクトロニクスの夜明け
 (1)エレクトロ・ノイズ・ミニマリスム
 (2)ノイズ・アート・パフォーマンス・アルシーヴ
 (3)スペインの伝説的機械偏執狂
 (4)暴力、熱狂、アジテーション、現状破壊
 (5)情報神経ノイズの識閾下攻撃

3 バイオニック・ノイズ
 (1)音の秘教リサーチ
 (2)テクノ・アポカリプスの挽歌
 (3)メタル錬音術
 (4)肉体を撃つ祝祭の演劇

4 メール・ミュージックと地下ラジオ・ネットワーク
 (1)アンチ・インフォメーション&アヴァンギャルド・ラジオ
 (2)メール・アート1983
 (3)オーディオ・ネットワーキング1980s

5 音のディストラクト
 (1)ノイズ1987
 (2)ノイズ・コラージュ
 (3)交通するノイズ

6 サブリミナル・ノイズの犯罪
 (1)メディアと“殺人テープ”
 (

内容説明

ノイズとサブリミナル効果、「無音」レコード、メール・ミュージックの展開―。胎動期からその進化・波及のさままでを冷徹に凝視し、ノイズの言説化に挑む初のノイズ・ミュージック論。

目次

1 コントロールとパワーの音楽
2 パワー・エレクトロニクスの夜明け
3 バイオニック・ノイズ
4 メール・ミュージックと地下ラジオ・ネットワーク
5 音のディストラクト
6 サブリミナル・ノイズの犯罪
7 ノイズ・エレクトロニクス史観
8 モホリ・ナギとレコードの破壊
9 アンタイ・レコーズ
10 ノイズ・ネットワーク1990‐91
11 ノイズとキッチュ

最近チェックした商品